ヤフオクの「受取連絡」が導入されて、
早や4年も経ちましたが、

皆様も大分慣れたのではないかと思います。

懸念していた「受取連絡をしてくれない人」も…

そんなにはいないかと思います。

でも、

高額落札商品に限って
受取連絡をしてくれない人がいるのは…

ぼくだけではないはずです!?

と言うことで、受取連絡がされない時にも困らないように、
その方法をメモしておきます。


【ヤフオク】受け取り連絡がされない時の対処法

ヤフオクでは、2018年3月1日より
受取連絡をしないとヤフーかんたん決済の代金が
振り込まれないようになりました。

もうとっくに商品は配達完了しているのに、
落札者が受取連絡をしてくれないと…

なんか、嫌~な気持ちになりますよね?

まあ、受取連絡がされなくても、
放っておけば14日後には自動で入金処理がされるのですが、

ぼくみたいな自転車操業の転売屋や、
オークション出品代行業者等々は、

かなりの痛手を負う時があります!?

ですので、到着完了の商品、
もしくは定形外郵便等の追跡できない発送方法で
もう到着しているであろうと思われる商品は、

以下の手順で速やかに受取連絡をしてもらいましょう。

【1】落札者にやんわりと「受け取り連絡」の催促をする

ヤフオクでは、受取連絡システムが導入された時に、
「受け取り連絡の催促をするボタン」なる機能も備わりました。

このボタンを押せば、システムから自動で落札者に、
以下のようなメッセージが投稿されます。

(ヤフオク!からの自動メッセージです)
出品者から、商品の受取状況について確認がありました。
落札された商品はお手元に届いておりますでしょうか?
お手数ですが、商品が届いている場合は、速やかに受取連絡を行ってください。


ですが、悲しいかな…

この機能は1回こっきりですので…

この虎の子の1回を使ってしまうと、
もう後がありません!?

ですのでまずは、やんわりと
受取連絡催促メールをお送りするのがいいでしょう。

以下、ぼくが先日送ったやんわり最速文です。
ご参考下さい。

こんにちは、この度はご落札ありがとうございました。
先日お送りした商品は到着しましたでしょうか?

もしもご到着されているようでしたら、
受取連絡をお願いいたします。

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

大抵はうっかり忘れている場合が多いので、
このやんわり催促メールで受け取り連絡されるのですが、

もしも受取されない場合には、次の項をお読み下さい。

【2】「受け取り連絡の催促をするボタン」を押す

さていよいよ、「受け取り連絡の催促をするボタン」を押す時がきました。

前出しましたが、以下の画像の赤枠のリンクを

クリックすると…



以下の表示がでます。

 ↓



「落札者に催促をする」ボタンをクリックで…
落札者の取引ナビにシステムからメッセージが自動投稿されます。


【3】それでも受け取り連絡がされない場合は…

この項は書きたくなかったのですが…

それでも受け取り連絡がされない場合と言うのがあるかも知れません。

そんな時には、14日待って自動入金されるのを待つか…

あるいは、取引ナビに催促のメールを送り続けるしか手がありません!?

そうならないためにも、

商品の出品説明文に「受け取り連絡のお願い」と題して、
丁重に受け取り連絡についての記載をしておく予防が必要かも知れません。

以下は、受け取り連絡について
記載されている方の内容です。

2018年3月1日よりオークションの仕組みが一部変更されました。
受取連絡をしていただけないと、出品者への入金が最大で14日(2週間)かかることになります。
落札者様は商品を受け取り、商品を確認次第、早急に「受取連絡」をお願致します。


ご参考下さい。

(-_☆)キラーン


せどりメルマガ(豪華プレゼント付き)

お陰様で、購読者数30,000人突破!!
ヤフオク&せどりのノウハウ情報メールマガジンです。


最新仕入れノウハウや効率的に稼ぐための方法を、
独自の調査で配信しています。

これ一誌で、もう仕入れに困ることはありません!
⇒  詳細はこちら(只今、有料教材プレゼント中!)

せどりを1からちゃんと学びたい人は、
管理人が講師のこちらの講座を受講してみて下さい。
⇒ せどり講座