※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。

古本せどり

週刊文春せどり

いや~しかし、週刊誌の値段も
高くなりましたね!?

この間、週刊文春に
掲載されている

ある政治家(NHK党の方…。)の税金滞納の
記事が読みたくて

文春を買おうとしたら

何と、
な何と、


510円もするじゃあ~りませんか!?

以前は週刊誌は…

200円くらいじゃ

なかったでしたっけ?

ぼくの中では週刊は
読んで捨てるものという

イメージが

あったのですが、

流石に510円は…

捨てられないてすよね!?

で、仕方なく
購入することに

したのですが、

近所のロー●ンに
いったら…

売ってなかったよ~ん!?

近所のロ●ソンは
はたして

発注しなかったのか
売れたのかは

定かでは
ございませんが、

食パンの8枚切りや
もやし何かも

年中売り切れで、

売れない商品は
発注しない傾向に

あるようなので…

たぶん、発注しなかった
ものと

思われます…。

確かに、食パンの8枚切りや
98円のもやしは

買う人もあまり
いないかも

しれませんが、

そういった少数派のお客様を
ないがしろにすると…

お店の未来が…

なくなるよ~ん!?

ということで
●ーソンの悪口をいっても

仕方ないので、

メルカリで

440円で

買いました。


そういえば、その昔に
コンビニのゴミ箱からたまに

週刊誌を拾っては

ヤフオクやAmazonに
出品していたことが

ありました。

大した金額には

ならないのですが、

最新の週刊誌ですので
結構出品と同時に

売れてたような

記憶があります。

気合いを入れて
拾っていた訳では

ないのですが、

週刊誌は
結構な頻度で

捨てられて
いましたよ。


そういえば…

随分前に東京に
いった時に

路上で雑誌を
販売している

方々がいて

聞いたところによると
駅や電車に捨てられている

雑誌を拾ってきては

路上で販売している
とかで、

中々…

いい商売じゃんかよ~



思った記憶が
あります。

推定で…
1日に…

10,000円~20,000円の
売上があるんじゃ

ないでしょうか?

本気で、

転職しようかどうか
迷った記憶が

あります!?


そういえば…

ダンボールや雑誌の
回収ボックスって

あるじゃないですか?

あれって…

よくないですか?

家の近所にも
農産物直売所の敷地内や

パチンコ屋の敷地内にあって

古本や雑誌が
結構捨てられて

いるのですが、

よっぽど…

夜中にいって

持ってきちゃおうと

思いましたよ!?

うそうそ、最近は
防犯カメラの時代ですので、

うっかり
そんなことしたら…

即、お縄ーです!?

ということで
ですね、

本気で

自宅の庭、もしくは
近所の空き地を借りて

古本・雑誌の無料回収ボックスを
建てたいと

思っています。

流石に、古本・雑誌だけでは
不自然ですので

新聞紙や古紙、古着などの
業者に

買い取ってもらえる

再生資源も
回収しようかと

企んでいます。

もしかしたら…

回収ボックスビシネスは
いい仕入れ先に

なるかも

しれませんよ?

なので…

行動力がともなえば
来年あたり

実行するかも

しれません!

が、

ぼくは結構気まぐれなので
途中で頓挫することも

多々あります。

ので、

何とも…
いえません!?

ということで、

何かピキーンときた方は
ぜひ、回収ボックスを

やってみてください。

きっと、

わんさか仕入れが
できますよ!

(-_☆)キラーン



PS.
ちなみに…
実行の際には…

お気持ちでよろしいので
アイデア料を

いただけると
幸いです。


PS2.
ちなみに…
再生利用目的なので…

許可は不要だと思いますが、
取り扱いの際には

お住まいの市町村に
確認してください。

せどりメルマガ

【購読者3万人!】毎週金曜日18時に配信している仕入れ情報誌「ブックオフせどりマガジン」はメールアドレスを登録するだけで、せどり&メルカリ売上アップの極秘ノウハウ情報を知ることができます!
メルマガ登録は無料です。※豪華プレゼント付き!
→ 炎のメルマガ:ブックオフせどりマガジンを購読する!

RELATED POST