最近ですね、フリマウォッチの使い方を、
フリマウォッチの達人に教わったので、
ガンガン使って、仕入れています!
※ガンガンと言うほどでもないのですが…。
ところで、皆さんは使っていますか?
メルカリ仕入れで、
フリマウォッチが話題にされたのは、
もう随分前の話で、
現在も活用している人もいれば、
全然、商品が
仕入れられないと、
すぐに利用をやめてしまった方も、
多くいるのではないかと思います。
実は、ぼくも、
新しもの好きで、
すぐに利用はしたものの、
大した成果もあげられなくて、
すぐに嫌になってやめてしまいました!?
そんなこんなで、
つい先日、知り合いと
メルカリ仕入れの話をしたら、
フリマウォッチを使えば、
かなり仕入れられるよ!
とおっしゃっていたので、
急きょ、その方に弟子入りさせてもらい、
使い方をレクチャーしてもらいました。
さすがに、仕入れている商品は
教えてはくれませんでしたが、
使い方については、
詳しく教えてもらいました。
詳しくと言っても、
フリマウォッチ自体が
使い方が簡単なので、
そんなにいくつも、
使い方がある訳ではないのですが、
まあ、何と言うか、結論から言うと…
言うと…
登録数だそうです!
フリマウォッチは
10タイトル20タイトルを登録したって
大した成果なんかでないとのことで、
それこそ、100、200、300、400タイトルと
大量に登録しておくんだそうです。
なるほどねぇ、と言うことで、
毎日ヒマをみては、
せこせこと登録しています。
ちなみに、
100タイトルも200タイトルも
できないと言う方は…
何と、偶然にも、
登録するツールなるものがありましたので、
こちらを使ってみて下さい。
⇒ https://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=10384&issuer_id=690
(-_☆)キラーン